ほけんのぜんぶの口コミや評判
ほけんのぜんぶ 株式会社ほけんのぜんぶ
住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-40-13 池袋DUPLEX B’s 7階
TEL:0120-88-0091
取扱保険会社:アクサ生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、アフラック生命保険株式会社など
取扱保険会社数:35社以上
定休日:年中無休
営業時間:24時間
ほけんのぜんぶは累計申し込み件数が19万件の保険相談窓口です。ファイナンシャルプランナーが幅広い世代の期待に応えてきた実績があります。なかでも子育て世代からの支持が高く、日本コンシューマーリサーチ調査の「子育て世代のママ・パパにおすすめしたい」ランキングで1位を獲得しています。ほけんのぜんぶの特徴について紹介します。
もくじ
経験豊富なFPにあらゆるお金の悩みを無料で相談できる
ほけんのぜんぶではファイナンシャルプランナー(FP)に保険のことはもちろん、家計や住宅ローンなどのお金の悩みを相談できます。
お金のスペシャリストであるFPが、1人ひとりのライフステージに合わせたアドバイスをします。ほけんのぜんぶは訪問型のサービスです。相談をする際はオンラインか訪問のどちらかを選択ができます。
プランナーのFP資格取得率が高い
オンライン相談、訪問は入社1年以上のプランナーが行います。ほけんのぜんぶはFP資格保有者が多く、FPの人数は316人です。
(2021年10月時点)訪問するプランナーのFP資格所有率は100%で、経験豊富な入社1年以上のFP資格所有者が訪問します。
保険の相談をしてみたけれど、担当者が知識不足で、満足のいく回答が得られなかった経験のある方もいるのではないでしょうか。ほけんのぜんぶでは、FP資格所有の経験豊富なプランナーが相談にのってくれるので安心です。
相談手数料は0円
ほけんのぜんぶでは相談手数料は無料で、何度相談しても0円です。
相談後に疑問点が生まれたり、不安なことがあったりした場合も納得いくまで相談できます。相談対応エリアは47都道府県すべてです。
あらゆるお金の悩みを相談できる
ほけんのぜんぶではあらゆるお金の悩みを相談でき、FPが1人ひとりのライフスタイルに合わせたアドバイスをします。
たとえば子どもが誕生したとき、教育資金の相談をしたい人は多いでしょう。学資保険は必要なのか、そのほかの選択肢はあるのかの説明を聞くことができます。
将来教育資金はいくら必要になるのか、毎月いくら貯めればよいかのシミュレーションも可能です。具体的な数字を把握できれば、将来に対する不安も少なくなるでしょう。
シミュレーション結果も踏まえてFPが最適な方法を案内します。そのほか家計相談、住宅ローン、老後資金、保険の見直しなどの相談も可能です。状況に応じFPが適切な方法を提案してくれるので、不安に思うことがあればぜひ相談をしてみましょう。
相談をすることで家計を見直すチャンスにもなります。相談をした人からの口コミがありました。
「保険のことを考えることが億劫だったが、丁寧に説明してもらえて分かりやすかった。自分たちに合った保険をすすめてもらうことができたのでもっと早く相談したかった」との声がありました。
まだ確実に保険に加入すると決めていなかったり、保険についての知識が少なかったりする場合でも、経験豊富なFPに相談できるのでよいアドバイスがもらえるでしょう。
24時間・365日いつでも相談可能
ほけんのぜんぶでは24時間・365日いつでも相談可能です。保険相談窓口のコールセンターは営業時間が限られている場合が多いですが、ほけんのぜんぶのコールセンターは24時間・365日いつでも相談できます。
不規則な勤務体制の場合や、仕事や子育てで忙しく、日中や夕方に電話をすることが難しい場合もあるでしょう。ほけんのぜんぶのコールセンターは、仕事や育児がひと段落したタイミングでいつでも相談ができます。
オンライン相談も行っており、便利です。オンライン相談はレスポンスが早いため、直接会って相談するよりも答えをすぐに聞くことが可能です。
店舗型の相談窓口の場合、次に訪問するまでは質問ができないなど、ストレスを感じることがあるかもしれません。ほけんのぜんぶであれば24時間・365日いつでも相談可能なので相談時のストレスを少なくすることができます。
自宅や最寄りのカフェなど自分にとって都合のよい場所を指定できる
ほけんのぜんぶではFPが訪問をします。自宅や、最寄りのカフェなど都合のよい場所で相談をできます。
子どもがいて店舗まで出向くのが難しい場合や、個人的な話を人に聞かれたくない場合は自宅を訪問してもらうとよいでしょう。家に人を招くことに抵抗のある人は最寄りのカフェなどで相談することも可能です。
仕事が忙しくなかなか時間が取れない場合はオフィスや、オフィスの近くの場所を指定して相談できます。対面での相談が難しい場合はオンラインでの相談も可能です。自分に合った方法で相談をしてみましょう。
30社以上の保険商品を取り扱っている
ほけんのぜんぶでは豊富な商品の中から保険を選ぶことが可能です。保険相談窓口の中では、取扱い保険会社数が20社前後の場合もあります。
ほけんのぜんぶでの取扱い保険会社数が比較的多く35社以上です。選べる商品が多いので偏りなく比較することが可能で、自分に最適な保険を選べます。
無料相談でプレゼント
現在、ほけんのぜんぶでは無料相談をするとプレゼントがもらえます。
北海道産ゆめぴりか、サーモス真空断熱タンブラー、ロクシタンシアソープ、WELEDA(ヴェレダ)スターターセット、スターバックスコーヒーギフトセット、LEC(レック)アンパンマンフェイスランチ皿の中からプレゼントを選べます。(2022年9月現在)
まとめ
ほけんのぜんぶについて紹介しました。ほけんのぜんぶでは訪問するプランナーのFP資格所有率は100%で、入社1年以上の経験豊富なプランナーにお金の悩みを相談できます。
FPにお金の相談をして、家計の見直しにつながったという声もありました。ほけんのぜんぶのコールセンターは24時間・365日いつでも相談可能です。
相談は自宅や最寄りのカフェなどで行うことができます。窓口の電話は24時間・365日いつでもがつながり、都合のよい場所で相談ができるので時間がない人でも相談をしやすいです。
取扱い保険会社数は35社以上と多いため、豊富な商品の中から最適な保険を選べます。ぜひ相談をして自分に合った保険をさがしてみましょう。
ほけんのぜんぶに寄せられた口コミ
無料でのイベントにも関わらず、とてもクオリティの高いお写真を撮っていただきました わたしも一緒に伺った母も楽しませていただきました。お衣装やお花の飾りなどもたくさん用意されており、家ではできない写真撮影に大満足です。
また、保険の相談も親身になっていただき、数十分で終わりましたので娘もそんなにぐずらずに終わりました。今後もお世話になる予定です。
この度はありがとうございました!
引用元:https://www.google.com/
都内在住。近くのファミレスで相談しました。受付電話での担当者&代理店の担当者共に好感が持てました。自分なりに色々と調べてから相談しましたが、全ての疑問に的確にアドバイス戴けました。結果、自分の推してた保険会社とは違う、プランナーのお勧めする保険を契約する事にしました。とても楽しくお得に契約ができ大満足です(R2) 追記:一年後親不知の抜歯で入院し、退院後直ぐに保険金を給付して頂きました♪他の方のコメントに悪い評価がありましたが、悪い担当者に当たってしまったらチェンジして貰ったら如何でしょう?やはり相性はあると思いますので。私は強引な方が苦手なので不安でしたが、とても穏やかな良い人に当たりましたよ~。
引用元:https://www.google.com/
また24時間365日いつでも相談可能なので、この方のように退院後すぐに保険金を給付してもらうことも可能になるのかもしれませんね。