保険GATEの口コミや評判

公開日:2022/12/15 最終更新日:2023/02/21

保険GATE保険GATE 株式会社セシール
住所: 〒169-0074 東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー17F
TEL:なし
営業時間:なし
保険選びは、人生を左右するといっても過言ではありません。適切な保険を選べれば、安心して生活でき、もしもの時には助けてくれるでしょう。しかし、保険選びは難しいところもあり、失敗する方が多いのも事実です。そこで今回は、保険のプロで各種相談に対応している保険GATEの特徴を解説します。保険選びで悩んでいる方は必見です。
保険の相談をするならココがおすすめ!【店舗型】保険の相談窓口ランキング一覧はこちら

厳しい審査をクリアした優秀なFPのみ在籍

保険GATEの最大の強みといえるのが、優秀な相談員を数多く揃えているところです。

保険GATEの相談員はファイナンシャルプランナーの資格保有者であり、そのうえ、あの株式会社セシールが書類審査および面接を行い、厳格な審査を行ったうえでエントリーしているのです。エントリー後も定期的に査定を行うことで、相談員の質を維持しているところにも注目でしょう。

サービス体制の内容

保険GATEの保険無料相談サービスの運営会社は、株式会社セシールです。そのセシールと保険GATEは保険相談事業を共同で展開しており、保険相談希望者にファイナンシャルプランナーを紹介しているのです。

保険GATEでは無料相談を請け負っていますが「本当に無料なの?」と疑っている人もいるでしょう。保険が契約されると保険会社から保険代理店手数料がもらえるので、そちらで充分に運営されているので何も心配はありません。

また、かりに契約しなかったとしても相談料を取られることはないので安心してください。

個人情報の管理体制も問題なし

保険の相談では、さまざまな情報を提供することになるため、個人情報の取扱いに危惧している方が多いのも事実です。その点、保険GATEの運営会社であるセシールは、認定制度「プライバシーマーク」の認定を2006年3月に取得しています。

その認定は2年ごとに更新が必要であり、継続的に個人情報の管理体制の強化を続ける必要があります。それらをクリアし続けている保険GATEなので、安心して相談できるでしょう。

無料で担当の変更が可能な「FPチェンジ制度」を導入

保険GATEで紹介しているファイナンシャルプランナーは、いずれも能力が高いことでも知られていますが、相性があることも確かです。相談してみたものの、なかなか自分にマッチした保険が見つからないこともあるでしょう。

そんなときでも安心なのが、保険GATEです。保険GATEでは「FPチェンジ制度」を採用しており、無料で担当ファイナンシャルプランナーを変更してもらえます。

さらにお客さんアンケートも定期的に実施し、パートナーファイナンシャルプランナーを定期的に入れ替えているのです。

FPチェンジ制度のメリット

さまざまな視点から、保険料の引き下げが狙えます。ファイナンシャルプランナーを変えることで、より幅広い視野から保険料を抑える方法を考えてくれるのです。

自分のライフプランにマッチしていない保険に加入していても、必要以上に保険料を払いすぎることになりかねません。また、ファイナンシャルプランナーをチェンジすることで、いろいろな保険会社の商品から選べるようになります。

1社しか提供していないようなところに相談しても、紹介される保険は限られています。それよりも数十社の商品を提供しているようなところであれば、より自身にマッチした保険も見つかりやすいでしょう。

自宅や喫茶店など相談場所を自由に指定可能

保険の相談を受ける際は、保険の相談窓口まで訪問しなければならないと思っていませんか。たしかに、そういった保険の窓口もありますが、保険GATEは柔軟に対応しています。

自宅での相談や事務所での相談、喫茶店での相談など、好きな相談場所を指定できるのです。さらに相談時間も選択でき、9時から20時までの間で対応してもらえます。つまり自身の都合に合わせて相談に乗ってもらえるのが、保険GATEなのです。

保険GATEの申し込みから相談までの流れ

保険GATEの申込みから相談までの流れを簡単に解説します。

公式サイトから申し込み

保険GATEの公式サイトに訪問し「無料相談のお申込み」から手続きを開始してください。あなたの情報や現在の状況をフォームに入力し、情報に誤りがないかを確認したうえで送信します。

ちなみに、時期によっては、サービスの申込受付を一旦終了していることもあります。

保険GATEより連絡あり

申込みが完了すると、申込み確認の電話があり、担当ファイナンシャルプランナーおよび日程が決定されます。ファイナンシャルプランナーが確定すると、最終確認として担当ファイナンシャルプランナーから直接連絡があります。

予約日時に相談開始

前述したように好きな場所で好きな時間に保険相談を開始します。保険相談は、何度しても無料であり、1回で結論を出す必要はありません。疑問点がある場合は、繰り返し質問し、不安がなくなってから契約手続きに進みましょう。

まとめ

保険GATEの特徴を解説しました。株式会社セシールが運営しており、ファイナンシャルプランナーの質の高さには定評があります。

そのうえ、FPチェンジ制度を採用しているため、無理をして同じファイナンシャルプランナーを利用し続ける必要もありません。

申し込み方法も簡単で、公式サイトのフォームに情報を入力して送信するだけです。あとは予約日時や相談場所を決め、実際に相談を受けるだけであり、かりに契約を結ばなかったとしても相談料を取られる心配はありません。

保険GATEに寄せられた口コミ

担当者の方が本当にいい方で、話しやすく誠実で丁寧な対応でした。たくさん保険に加入していたので、分かりやすく整理して教えてくださり、助かりました。年金のことなども気になっていて、いろいろ質問しましたが、難しい質問もしっかりと調べてきてくださってよく分かりました。無料でこんなにしてもらっていいのかと思うほど個々に必要なことをよく考えてくださって、いい提案をたくさんいただきました。いい出会いで人生設計に本当に役立ちました。

引用元:https://www.hokengate.jp/

保険GATEでは優秀な相談員を数多く揃えているということです。不安定な世の中で保険に頼ることも多いと思います。それでも保険GATEは無料相談を受け付けており、将来に対する不安に一緒に向き合ってくれます。

今、入っている保険内容がよく分からずにいてやめて新しい保険に入ろうと思って色々調べていたがどの保険会社がいいのか?ガンになったらいくらくらい必要なのか?入院1日いくら出たらいいのか?など全く分からずどうしよう~と思っていたところ、試しに利用してみたら専門的にアドバイスをもらえてとても良かったです。ものすごく参考になりました。保険を売りつけられると思っていたけどそれもなく安心しました。お世話になりました。

引用元:https://www.hokengate.jp/

保険の相談をする際に強引な勧誘を心配しますよね。保険GATEでは顧客からではなく、保険会社から保険代理店料金をもらっているので無料相談を行うことができるのです。安心して相談を申し込むことができますね。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

保険に入りたいと考えたときに、保険の相談窓口を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。本記事では保険の相談窓口を選ぶ際にチェックするべきポイントについて解説していきます。保険に入りたいけど

続きを読む

保険について相談したいけど、何も知識がなくてなかなか一歩踏み出せないという方もいるでしょう。しかし、何かあった後だと遅いので、早めに相談だけでもしえおきたい人は少なくありません。本記事では、

続きを読む

駅前やショッピングモールなどでよく見かける保険の相談窓口。本記事では、保険の相談窓口を利用するメリットや利用するおすすめのタイミングについてお伝えします。また、利用時の注意するべきポイントに

続きを読む

万が一のトラブルに備えるために、保険に加入することは重要です。しかし、保険について十分な知識を持っている人は少なく、適切な保険の選択に苦労するかもしれません。 そこで、保険相談窓口が役立ちま

続きを読む

保険の相談をしたいけど、どこの相談窓口を利用すればよいかわからない人もいるのではないでしょうか。事故や病気など、もしもの時にサポートを受けられるところが保険の特徴です。 今回は、鳥取市でおす

続きを読む

保険の相談窓口とはどんなものでしょうか?一般的に「保険」というと、つかみどころがないくらい広い分野です。そのため、保険にはさまざまな種類の保険があります。保険をわかりやすく、教えてくれるのが

続きを読む

保険の相談窓口を利用するには、どのような目的があるのでしょうか。一度は保険に加入したものの、ライフスタイルや生活の変化によって、保険の内容を変えた方がよいと思うケースもあるかと思います。今回

続きを読む

保険の相談窓口は、さまざまな種類の保険を取り扱っています。保険とお金に関して豊富な知識を持っている相談員が、今まで培ってきた経験を活かして利用者に最適な保険を見つけてくれる場所です。そこで、

続きを読む

万が一の備えとして心強い「保険」。しかし、死亡保険、医療保険、介護保険など、保険といってもさまざまな種類があり、どれに加入すればいいかわからないという方は多いでしょう。また、保険会社によって

続きを読む

保険は予想できない「万が一」に備えるためのものです。しかし、万が一であるがゆえに、どのような保険を選ぶべきか、想像しにくいのではないでしょうか。 そんなときに相談に乗ってくれるのが保険の相談

続きを読む